歩・河津桜ツーデーマーチ1日目
2005年2月12日 ウォーキング朝、同室の人達が早起きだったので…6時には朝風呂に入っていました。
きょうはツーデーマーチの20キロコースを歩きました。大会の送迎バスで会場へ向かった後、出発式に参加し、また大会のバスに乗って天城トンネルの先まで移動しました。歩いて旧天城トンネルを通り、七滝を見ながら役場まで下りました。
河津桜がきれいに咲いていてよかったです。
きょうはツーデーマーチの20キロコースを歩きました。大会の送迎バスで会場へ向かった後、出発式に参加し、また大会のバスに乗って天城トンネルの先まで移動しました。歩いて旧天城トンネルを通り、七滝を見ながら役場まで下りました。
河津桜がきれいに咲いていてよかったです。
歩・藤沢七福神めぐり
2005年1月8日 ウォーキング昨日までの疲れが残っているのか起きるのがとってもつらかったのですが参加しました。
とってもよい天気でした。江の島に渡る橋の上から見た逗子・葉山方向の景色がとってもきれいでした。
とってもよい天気でした。江の島に渡る橋の上から見た逗子・葉山方向の景色がとってもきれいでした。
2005年あけましておめでとうございます。
今年のカウントダウンも桜千春さんのチャットで迎えました。
そして、うちの隣が神社なのでさっそく初詣に行ってきました。
参拝後「おみくじ」を引く。末吉なのはいいんですけれども…
恋愛 あきらめなさい
ってなんですか!神様…
落ち込みながらもひとまず寝て…朝から大江戸初歩きに参加しました。
品川から高輪を通って桜田門を目指し、皇居をほぼ1周して有楽町・京橋・日本橋・神田・御茶ノ水・湯島を通って上野公園まで歩きました。
その後実家へ寄っておせちをごちそうになり、家に帰って年賀状をみました。
今年のカウントダウンも桜千春さんのチャットで迎えました。
そして、うちの隣が神社なのでさっそく初詣に行ってきました。
参拝後「おみくじ」を引く。末吉なのはいいんですけれども…
恋愛 あきらめなさい
ってなんですか!神様…
落ち込みながらもひとまず寝て…朝から大江戸初歩きに参加しました。
品川から高輪を通って桜田門を目指し、皇居をほぼ1周して有楽町・京橋・日本橋・神田・御茶ノ水・湯島を通って上野公園まで歩きました。
その後実家へ寄っておせちをごちそうになり、家に帰って年賀状をみました。
午前中はウォーキング。湘南台から寒川神社まで歩きました。(認定距離15キロ)
今年でウォーキングに参加するのも最後です。今年は例年以上に認定距離が多かったです。ただ、スタッフをした関係で実際に歩いた距離は認定距離よりほんの少し少なかったけれどね…(笑)
夕方からはささうらさん主催のクリスマスパーティーへ。日記を相互リンクしていただいている方々と大勢お会いしました。はじめてお話した方も多く意外だったり感動したり…。
このくりぱには会費以外に何か一品持っていく約束があり、デパートでローストポークを買って行きました。受付で何を持ってきたか聞かれた時「肉」って答えました。ところが…ささうらさんが間違えてローストビーフって紹介したんですよ。マイクで。まぁ食べれば牛肉じゃぁなくて豚肉だって気づくと思ったので訂正しなかったんですけれども…その後ローストビーフおいしかったよって何人かに言われ…回答に困りました。
このくりぱ、昨年saya.さんが歌うっていうから参加して、今年も出演するっていうことで行ったんですけれどね…よぉーく考えたらsaya.さんの歌を生で聞くの一年ぶりでした。ファン失格ですかね?
今年でウォーキングに参加するのも最後です。今年は例年以上に認定距離が多かったです。ただ、スタッフをした関係で実際に歩いた距離は認定距離よりほんの少し少なかったけれどね…(笑)
夕方からはささうらさん主催のクリスマスパーティーへ。日記を相互リンクしていただいている方々と大勢お会いしました。はじめてお話した方も多く意外だったり感動したり…。
このくりぱには会費以外に何か一品持っていく約束があり、デパートでローストポークを買って行きました。受付で何を持ってきたか聞かれた時「肉」って答えました。ところが…ささうらさんが間違えてローストビーフって紹介したんですよ。マイクで。まぁ食べれば牛肉じゃぁなくて豚肉だって気づくと思ったので訂正しなかったんですけれども…その後ローストビーフおいしかったよって何人かに言われ…回答に困りました。
このくりぱ、昨年saya.さんが歌うっていうから参加して、今年も出演するっていうことで行ったんですけれどね…よぉーく考えたらsaya.さんの歌を生で聞くの一年ぶりでした。ファン失格ですかね?
歩・鎌倉歴史探訪ウォーク
2004年12月19日 ウォーキング年末恒例の鎌倉ウォーク。極楽寺の切り通しコースに参加しました。途中階段でののぼりが何ヵ所かあって歩きがいがありましたが、ゴールの海浜公園まで楽しく歩きました。
ゴール後の芋煮もおいしかったです。
ゴール後の芋煮もおいしかったです。
大井競馬場で行われたいたごちウォークのお手伝いへ行ってきました。
多少の予想はしていたけれども、予想以上に運営が悪い。スタッフ用のマニュアルが分担表以外になにもできておらず、90人のスタッフで行うイベントとしては…あいた口がふさがりませんね。
また、一番の問題は参加者が少なかったことでしょう。幼稚園児と保護者の方を中心に一万人を集めるということでしたが…公式発表の参加者は何人なんでしょう?私的な感覚でいうと幼児を含めて300人くらいでした。スタッフと出店関係者・競馬場関係者を合わせると同じくらいの人がいたのではないでしょうか。
一万人くるという企画で出店した各企業の方々は本当に怒っているでしょう。ウォーキングのスタッフだってお弁当と帽子が支給されたとはいえ、多くの子どもたちのウォーキングをお手伝いしようと思って集まったボランティアです。日本ウォーキング協会は今回のことについてどのように説明をしてどのように責任をとるのでしょうか。運営もたぶん大赤字になるでしょう。社団法人の年会費を払っている正会員のひとりとして、関係者の厳しい処分を期待します。
多少の予想はしていたけれども、予想以上に運営が悪い。スタッフ用のマニュアルが分担表以外になにもできておらず、90人のスタッフで行うイベントとしては…あいた口がふさがりませんね。
また、一番の問題は参加者が少なかったことでしょう。幼稚園児と保護者の方を中心に一万人を集めるということでしたが…公式発表の参加者は何人なんでしょう?私的な感覚でいうと幼児を含めて300人くらいでした。スタッフと出店関係者・競馬場関係者を合わせると同じくらいの人がいたのではないでしょうか。
一万人くるという企画で出店した各企業の方々は本当に怒っているでしょう。ウォーキングのスタッフだってお弁当と帽子が支給されたとはいえ、多くの子どもたちのウォーキングをお手伝いしようと思って集まったボランティアです。日本ウォーキング協会は今回のことについてどのように説明をしてどのように責任をとるのでしょうか。運営もたぶん大赤字になるでしょう。社団法人の年会費を払っている正会員のひとりとして、関係者の厳しい処分を期待します。
歩・みかん狩りと温泉ウォーク
2004年11月18日 ウォーキング藤沢駅に6:30に集合して、バス2台で箱根・湯河原へ行ってきました。午前中は桃源台から仙石原の方を歩き、お昼をバスで食べながら湯河原へ移動。みかん狩りをして温泉に入って帰ってきました。参加費4200円でみかんのおみやげ付き。予定より早く湯河原を出発することができ、藤沢には18:30頃到着しました。
歩・加古川ツーデーマーチ 2日目
2004年11月14日 ウォーキングホテルの朝食が7時からということで、仕度をしてからレストランへ行き食事をする。そのあとチェックアウトして加古川へ向かうと8時20分くらいでした。急いで荷物を預けてスタート。一応30キロということで…(笑)
途中加古川を渡った分岐点で、やっぱり20キロにしたいと思って種目変更しました。20キロは9時までスタートできない建前なんですけれどね、私と同じように途中で種目変更する人が続出していて、分岐点の半数は20キロへ向かっていました。20キロコースは分岐点からほんの少しの区間、復路のコースと交差するんだけれども、40キロでスタートしたけれども…といって戻ってくる人ともすれ違いました。きのうも思ったけれども、種目ごとの一斉スタートなんてナンセンスだと思います。
ゴール後三宮経由で梅田へ。お茶飲んで夕食食べて伊丹へ向かいました。帰りは超割のチケットが予約してあるので飛行機です。羽田にはほぼ定刻に到着して家に帰ってきました。
家に着いて洗濯しようと思ったら…旅行前に洗った洗濯物が干し忘れて洗濯機の中に(泣)反省しました。
途中加古川を渡った分岐点で、やっぱり20キロにしたいと思って種目変更しました。20キロは9時までスタートできない建前なんですけれどね、私と同じように途中で種目変更する人が続出していて、分岐点の半数は20キロへ向かっていました。20キロコースは分岐点からほんの少しの区間、復路のコースと交差するんだけれども、40キロでスタートしたけれども…といって戻ってくる人ともすれ違いました。きのうも思ったけれども、種目ごとの一斉スタートなんてナンセンスだと思います。
ゴール後三宮経由で梅田へ。お茶飲んで夕食食べて伊丹へ向かいました。帰りは超割のチケットが予約してあるので飛行機です。羽田にはほぼ定刻に到着して家に帰ってきました。
家に着いて洗濯しようと思ったら…旅行前に洗った洗濯物が干し忘れて洗濯機の中に(泣)反省しました。
歩・加古川ツーデーマーチ 1日目
2004年11月13日 ウォーキング朝起きて梅田7:20の阪急で三宮へ。いつも梅田から三宮へ行く時は阪急にするか阪神にするか迷う。今回と同じホテルに泊まっている時はホテルから駅までの距離が同じくらいなので本当に迷う。きょうはピタパが使えるというだけの理由で阪急にした。本当は大阪から加古川までJRで行けば楽なんだけれどね。値段には勝てません(笑)
加古川ツーデーマーチ。どうして受付順にスタートさせてくれないのだろう。20キロは9時までスタートさせないそうで、先頭がスタートしても人が多くてなかなか出発できない。歩き始めてもなかなかばらけないであるきづらい。
でも、コースは平らで歩きやすいコースでした。休憩所のサービスもよくいいコースでした。
きょうは姫路に泊まります。駅のそばのお寿司屋さんで穴子のにぎりを食べて夕食にしました。
加古川ツーデーマーチ。どうして受付順にスタートさせてくれないのだろう。20キロは9時までスタートさせないそうで、先頭がスタートしても人が多くてなかなか出発できない。歩き始めてもなかなかばらけないであるきづらい。
でも、コースは平らで歩きやすいコースでした。休憩所のサービスもよくいいコースでした。
きょうは姫路に泊まります。駅のそばのお寿司屋さんで穴子のにぎりを食べて夕食にしました。
歩・日本スリーデーマーチ3日目
2004年11月7日 ウォーキングきょうも昨日と同じ6時前に家を出て、小田急で新宿へ行き、池袋7:30の急行で東松山へ向かいました。きょうも20キロコース(認定距離22キロ)へ。
途中、東京電機大学の文化祭で水餃子を食べました。100円で6個。おいしかったし安かったし最高でした。千年谷公園の100円のトン汁も食べましたが、水餃子の圧勝。300円払っても食べたいです。
午後は千年谷で湘南ふじさわの人達に会って一緒にゴールしました。帰りに大和で餃子をごちそうになりました。すこし遅い誕生日祝いとのことで…みなさんありがとうございました。
きょうは観劇はお休みです。洗濯して風呂入ってゆっくり寝たいと思います。
途中、東京電機大学の文化祭で水餃子を食べました。100円で6個。おいしかったし安かったし最高でした。千年谷公園の100円のトン汁も食べましたが、水餃子の圧勝。300円払っても食べたいです。
午後は千年谷で湘南ふじさわの人達に会って一緒にゴールしました。帰りに大和で餃子をごちそうになりました。すこし遅い誕生日祝いとのことで…みなさんありがとうございました。
きょうは観劇はお休みです。洗濯して風呂入ってゆっくり寝たいと思います。
歩・大和川河畔を歩く
2004年10月24日 ウォーキング大阪府歩け歩け協会の例会に参加しました(認定距離14キロ)。関東の例会は9時集合が多いけれども、関西の例会は10時集合が多い。そのかわり、昨日も今日も10時から簡単な挨拶とコース説明があって、準備体操して出発まで10分弱。これは神奈川の各協会にぜひ見習ってほしいですね。会長の挨拶だけでながーい時間をかけている某協会などは特にね。
でもね、きょうの運営には不満もいくつかあったのです。川に近いところを歩くのは水が見えて気持ちがいい部分もあるけれども、今回は台風のあとにきちんと下見したんですかね?歩きにくい部分が多々ありましたね。堤防のあがりさがりの時に随分遠回りをしたところもありましたね。参加者から14キロ?という疑問の声が上がっていましたが…地図上だとそれくらいみたいですね。実際に歩いたのはもう少しあるような気がしましたね。そしてなにより歌。ここの例会途中で歌を歌うのね。紙をくれて唱歌を歌うんだけれども…今回も歌が古すぎてついて行けませんでした。
まぁ、知らない土地でコース作ってもらって歩けるんだから感謝しないといけませんよね。
ゴール後お風呂に入って、伊丹から最終の飛行機で帰ってきました。
でもね、きょうの運営には不満もいくつかあったのです。川に近いところを歩くのは水が見えて気持ちがいい部分もあるけれども、今回は台風のあとにきちんと下見したんですかね?歩きにくい部分が多々ありましたね。堤防のあがりさがりの時に随分遠回りをしたところもありましたね。参加者から14キロ?という疑問の声が上がっていましたが…地図上だとそれくらいみたいですね。実際に歩いたのはもう少しあるような気がしましたね。そしてなにより歌。ここの例会途中で歌を歌うのね。紙をくれて唱歌を歌うんだけれども…今回も歌が古すぎてついて行けませんでした。
まぁ、知らない土地でコース作ってもらって歩けるんだから感謝しないといけませんよね。
ゴール後お風呂に入って、伊丹から最終の飛行機で帰ってきました。
きょうは大阪のウォーキングに参加しようと思っていました。あるけあるけ新聞に近鉄大阪線の安堂駅9:30集合というウォークがあると書いてあったのを見つけそれに行こうと思っていました。路線図を見ると鶴橋から準急で4駅で各停に乗り換えて4駅だったので、鶴橋9:07の準急に乗車。ところが…これが時間がかかること。通過電車に2本抜かれ降りる駅では各停に連絡がなく…急行の通過待ちと車両の切り離しがあると言われ、このウォークを断念しました。
もうひとつ大和高田駅10時というウォークがあるのを思い出しその準急で大和高田へ。結局5回も通過待ちがあり鶴橋から52分もかかってつきました。駅に着いたのが集合の1分前でしたが無事に受付をしてもらい歩いてきました。
南大阪歩け歩け協会の保存地区今井町ウォーク(認定距離14キロ)。平坦で歩きやすくよかったです。昼食場所の奈良県営福祉パークも面白かったし、今井町の自由散策も旧家が保存されている町並みがみられてよかったです。
帰りは急行に乗ったので鶴橋まで速かったですね。急行と準急・各停でこんなに違うなんて全然知りませんでした。次に近鉄乗る時には気をつけます。
もうひとつ大和高田駅10時というウォークがあるのを思い出しその準急で大和高田へ。結局5回も通過待ちがあり鶴橋から52分もかかってつきました。駅に着いたのが集合の1分前でしたが無事に受付をしてもらい歩いてきました。
南大阪歩け歩け協会の保存地区今井町ウォーク(認定距離14キロ)。平坦で歩きやすくよかったです。昼食場所の奈良県営福祉パークも面白かったし、今井町の自由散策も旧家が保存されている町並みがみられてよかったです。
帰りは急行に乗ったので鶴橋まで速かったですね。急行と準急・各停でこんなに違うなんて全然知りませんでした。次に近鉄乗る時には気をつけます。
歩・相模原市内名所と公民館
2004年10月16日 ウォーキング・きょうのウォーキングは相模大野から相模原公園をとおり、相武台公園で昼食を食べて相武台前まで相模原市内を歩くコース(認定距離16キロ)。昨日くらい晴れてほしかったですね。午後からは寒くて上着を着て歩きました。
・帰りにパチンコ屋さんへ寄って先日のリベンジ。ほんの少しですが取り戻して帰ってきました。
・おかげさまでうちの隣の崖崩れはきょう石が取り除かれブルーシートが貼られました。逆にブルーシートが目立つんですが…、とりあえず応急処置が終わったようで一安心です。
・最近郵便やクロネコメールが増えました。お芝居のパンフレットが送られてくるからです。ときどき送り主が誰だかわからないというか顔が思い浮かばない方もいらっしゃいます。アンケートがあるとついつい住所と名前書いて出しちゃうんですよね。ついつい。それで観にいった人ではなくて共演者の方からパンフが来るとどこの芝居の人だったか探すのにも苦労することがあります。でも…きょう送られてきたパンフレットのお芝居は面白そうだから行こうかなあ…と考えています。
・相互リンクしてくださっているみなさんありがとうございます。最近みなさんの秘密日記読んで楽しんでいます。是非リンク解除しないでこれからもお付き合いください。
・帰りにパチンコ屋さんへ寄って先日のリベンジ。ほんの少しですが取り戻して帰ってきました。
・おかげさまでうちの隣の崖崩れはきょう石が取り除かれブルーシートが貼られました。逆にブルーシートが目立つんですが…、とりあえず応急処置が終わったようで一安心です。
・最近郵便やクロネコメールが増えました。お芝居のパンフレットが送られてくるからです。ときどき送り主が誰だかわからないというか顔が思い浮かばない方もいらっしゃいます。アンケートがあるとついつい住所と名前書いて出しちゃうんですよね。ついつい。それで観にいった人ではなくて共演者の方からパンフが来るとどこの芝居の人だったか探すのにも苦労することがあります。でも…きょう送られてきたパンフレットのお芝居は面白そうだから行こうかなあ…と考えています。
・相互リンクしてくださっているみなさんありがとうございます。最近みなさんの秘密日記読んで楽しんでいます。是非リンク解除しないでこれからもお付き合いください。
歩・平成奥の細道 16日目
2004年10月11日 ウォーキングちゃんと5時半に家を出て郡山へ行きましたよ。きょうは二本松まで歩きました(認定距離26キロ)。去年の4月、2年間で二本松まで行くんだよねって言っていたその二本松へついに着きました。2年間・16日間無事に完歩。来年は福島・仙台方面へ向かって北上します。来年4月29日に再会できるといいねと中隊の人達とご挨拶してお別れしました。
台風が去り、さぁ元気に出かけるぞ!と思ったら…。玄関のドアを開けると前の階段に大きな石が2つ。最初は誰かがいたずらしたのかと思いました。その瞬間「台風!」という言葉が頭に浮かび…。階段の左を見るとお隣の崖が崩れて塀のブロックが落ちてきていたのでした。まだ崩れそうで怖い。ハラハラしながら通りぬけて外へ出ました。
道も川になっていたようで泥で汚れていました。街路樹の葉っぱは飛び散り、坂の下では泥が溜まっていました。おそろしや台風。
平成の奥の細道15日目。須賀川から郡山まで歩きました。ほとんどの人は朝8時過ぎから歩いているのですが、きょうはゆっくり起きて第2次集合の文化センターから。でも、須賀川の駅には誰も案内の人いないし、昨日は中止になったから地図もないし、同じウォーキングの人見つけて4人で相乗りでタクシーに乗りました。会場につくと朝から歩いていた人達からいなくて心配したといわれました。やっぱり始発で行けばよかったかな。
郡山でゴールした時、当初の募集要項のゴール予定時刻より遅くなっていて、横浜行って笹浦さんの演劇見ることを断念しました。
かわりに同じ隊の中隊長さんや班長さんたちと一緒に夕食食べに行きました。とてもおいしかった。
みんなから本当に家に帰って明日また来るの?と聞かれましたが…。乗り放題の切符なので泊まるより全然安いんです。19時半にお店を出て新幹線に飛び乗り、東京駅に21時に家にも22時半前に着きました。
明日もがんばって郡山へ行きます。
道も川になっていたようで泥で汚れていました。街路樹の葉っぱは飛び散り、坂の下では泥が溜まっていました。おそろしや台風。
平成の奥の細道15日目。須賀川から郡山まで歩きました。ほとんどの人は朝8時過ぎから歩いているのですが、きょうはゆっくり起きて第2次集合の文化センターから。でも、須賀川の駅には誰も案内の人いないし、昨日は中止になったから地図もないし、同じウォーキングの人見つけて4人で相乗りでタクシーに乗りました。会場につくと朝から歩いていた人達からいなくて心配したといわれました。やっぱり始発で行けばよかったかな。
郡山でゴールした時、当初の募集要項のゴール予定時刻より遅くなっていて、横浜行って笹浦さんの演劇見ることを断念しました。
かわりに同じ隊の中隊長さんや班長さんたちと一緒に夕食食べに行きました。とてもおいしかった。
みんなから本当に家に帰って明日また来るの?と聞かれましたが…。乗り放題の切符なので泊まるより全然安いんです。19時半にお店を出て新幹線に飛び乗り、東京駅に21時に家にも22時半前に着きました。
明日もがんばって郡山へ行きます。
きょうはいろいろな行事が重なりどこへ行こうか迷いました。白井梨マラソン・高崎観音ツーデーマーチ・デジドルのオフ会…。いろいろ悩んだ結果、鎌倉歩け歩け協会の、秋の鎌倉山砦回廊(認定距離23キロ)に参加する予定でした。
ところが…朝起きたら雨。行こうかどうか迷いました。一応覚悟を決めて家を出ました。
でも、主催者でも雨の山道は危険と判断したようです。鎌倉から海岸沿いに江の島まで歩いて終わりました。約1時間半でしたので7キロ前後でしょうか。
藤沢で11時になるのを待ってさくら水産のランチを食べて帰宅しました。でもきょうはお米がおいしくなかった…。
家に帰ったら服がびしょびしょでした。これだけ早く帰ってこられたらデジドルのオフ会行けたのに残念だなぁと思いましたが、これは天候の結果論なので…。午後からはお昼寝しました。
ところが…朝起きたら雨。行こうかどうか迷いました。一応覚悟を決めて家を出ました。
でも、主催者でも雨の山道は危険と判断したようです。鎌倉から海岸沿いに江の島まで歩いて終わりました。約1時間半でしたので7キロ前後でしょうか。
藤沢で11時になるのを待ってさくら水産のランチを食べて帰宅しました。でもきょうはお米がおいしくなかった…。
家に帰ったら服がびしょびしょでした。これだけ早く帰ってこられたらデジドルのオフ会行けたのに残念だなぁと思いましたが、これは天候の結果論なので…。午後からはお昼寝しました。
歩・県民の森と風の吊り橋
2004年10月2日 ウォーキング昨日の夜、うちの前の県道で夜間工事が行われ路面の再舗装をしてくれました。騒音はしかたがありませんが、振動が減って寝やすくなりました。ありがとう<神奈川県。
だからということではありませんが…朝寝過ごしました(笑)。小田急で相模大野回りで行く予定が、小田原回りになってしまい、交通費は約2倍になってしまった。反省。
戸川公園の風の吊り橋。登りが多くて少しつらかったけれども景色もよくてよいコースでした。みくるべ集落はウォーキングしていなかったらひとりでは訪れないところですよね。
夕方から来週一緒に奥の細道へ参加する人達と打ち合わせわして帰りました。
だからということではありませんが…朝寝過ごしました(笑)。小田急で相模大野回りで行く予定が、小田原回りになってしまい、交通費は約2倍になってしまった。反省。
戸川公園の風の吊り橋。登りが多くて少しつらかったけれども景色もよくてよいコースでした。みくるべ集落はウォーキングしていなかったらひとりでは訪れないところですよね。
夕方から来週一緒に奥の細道へ参加する人達と打ち合わせわして帰りました。
歩・金沢の遊歩道を往く
2004年9月26日 ウォーキングきょうの集合場所は金沢八景。大船から新杉田へ行き、京急の杉田まで歩いて金沢八景へ。京急に乗ってから逗子・新逗子経由の方が安いし、JRと京急の駅間短いし、所要時間ほとんど一緒だし…と気づく。ひとつ勉強になりました。
コースで通った釜利谷小川アメニティですが、とてもよくできている感じでよいコースでした。途中で小雨に降られたのが残念ですが雨さえ降らなければ気候もよく、距離も適当でよいウォークでした。
横浜で買い物をしたあと淵野辺へ。鹿沼公園でこけむす2004
を見学しました。いままでのいろいろな舞台で観たことのある女優さん達が私服で観に来ていていました。ドラミちゃんとぼうふらさんはズボンにテープ貼りつけて設営していました。裏方さんてやっぱり大変なのね。屋台でやきそばができるのを待って買いましたが…天かす乗せますか?マヨネーズかけますか?とふだんあまり選ばないトッピングをすすめられました。大学生はこんなトッピングしているんだと思って全部のせてもらう。意外とおいしかった。でもたまねぎはもう少し炒めないと…。残業がなければ30日も観に行きたいとおもいました。
コースで通った釜利谷小川アメニティですが、とてもよくできている感じでよいコースでした。途中で小雨に降られたのが残念ですが雨さえ降らなければ気候もよく、距離も適当でよいウォークでした。
横浜で買い物をしたあと淵野辺へ。鹿沼公園でこけむす2004
を見学しました。いままでのいろいろな舞台で観たことのある女優さん達が私服で観に来ていていました。ドラミちゃんとぼうふらさんはズボンにテープ貼りつけて設営していました。裏方さんてやっぱり大変なのね。屋台でやきそばができるのを待って買いましたが…天かす乗せますか?マヨネーズかけますか?とふだんあまり選ばないトッピングをすすめられました。大学生はこんなトッピングしているんだと思って全部のせてもらう。意外とおいしかった。でもたまねぎはもう少し炒めないと…。残業がなければ30日も観に行きたいとおもいました。
湘南ふじさわウォーキング協会が会員制となってから7周年ということできょうイベントが行われました。朝からウォーキングして、午後からは記念講演と楽器演奏の観賞そして立食パーティー。お昼を買わないでいくと、おにぎりやお稲荷さんやパンをみなさんからいただきいつも以上におなかいっぱいに。楽しい一日でした。