針の打ち方

2004年5月31日 その他
いつもマッサージでお世話になっているK先生がいるのは火曜日と水曜日。でも肩こりがひどくて明日まで待てないと思い、お店に行きY先生に針を打ってもらいました。針を打つ位置も打ち方も打つ先生によって違う。でも打ってもらって楽になりました。
きょうはゴミゼロデーということで、片瀬海岸の西浜の清掃に参加しました。海岸には藤沢のいろいろな団体が集まっていて、その中でウォーキング協会のメンバーも一緒に活動しました。思ったよりプラスチックや発砲スチロールのかけらが多く、燃えないゴミを拾っていました。
その後ミステリーウォーク(認定距離10キロ)として、新林公園まで歩きました。
きょうお弁当を持っていかなかったら事務局長の奥様がお弁当をわけてくださいました。2週続けて奥様のお弁当をご馳走になりました。本当にありがとうございます。
そしてNさんから鍵を借りて、15時に両親を藤沢に呼んで、購入予定の部屋を見に行きました。お寺と神社に囲まれたところなので、少しさみしいところだねって母親に言われましたが、部屋の中は思ったよりきれいだったそうで、転居には同意をいただきました。
親を駅まで送って小田急に乗せたあと、Nさんへ連絡して、Nさんの家へ。正式に契約をすすめてほしいと依頼しました。
そしてNさんの奥様から夕食をご馳走になり、藤沢まで送ってもらいました。
これでぴっころの藤沢移転計画は前進。ほぼ住む家が決まりました。ここまでちょうど1ヵ月。4月には全く考えていなかったことです。
みずウォークの多摩川・浅川ツーデーマーチ1日目22キロコース(認定距離22キロ)に参加しました。
スタートは東急多摩川の旧巨人軍グラウンド。とても暑くて日差しもきびしく、和泉多摩川の10キロ地点に着いた時にここでやめようかという衝動にかられましたが、予定通り22キロにチャレンジしました。
自由歩行だったのでお弁当は用意せず京王多摩川でファミレスにはいる。しかし土曜日で混んでいてランチを頼んだのになかなかでてこない。味はおいしかったのですがアンカーに抜かれないか時計とにらめっこしながら食事しました。
ゴールするとすぐ後ろからKWAの会長さんがいらしたので、一緒に聖蹟桜ヶ丘まで歩いてお茶しました。
その後、予約してあった立川のCDショップでアツミサオリさんのもう少し…もう少し…を受け取り、そのCDを持って渋谷のサオリちゃんの路上ライブへ。ライブが終わってから盤面に直筆でサインしてもらいました。

忘れ物

2004年5月28日 その他
ハイポジから小包が届いていたが、留守だったので不在票が入っていた。きょう郵便局へ取りに行こうと思ったんだけれども不在票を家に忘れて出勤しました。小包は実家に転送してもらったので、プレゼントの感想は後日になります。
蜻蛉玉のあぼかどの女を観に行ってきました。多摩センターからスクールバスに乗れるということで小田急で多摩センターへ行き、スクールバス乗り場を見つけてバスに乗りました。バス停を降りると案内の人がいて、さらに会場まで一緒に歩いて送ってくれました。とてもやさしかった。案内してくれた人はもう風は吹かないのB公演に出ると言っていたけれどもお名前を聞き忘れた。失礼なことをしてしまったと思う。
会場は学生談話室。この前の蜻蛉玉の公演は寒い夜に屋上で震えながらお芝居見たけれども、きょうは蒸し暑い中でお芝居みました。終わった後に飲み物まで出してくれて至れりつくせりって言う感じ。ネクターとってもおいしかった。

焼き鳥

2004年5月26日 その他
きょうは焼き鳥屋で夕食を食べた。前に一度だけ行ったことのあるお店で今回で2回目。おいしかった。この街から出ていくとこの街で夕食をする機会はぐーんと減るんだろうな。なんて考えながら食事しました。
きょうは仕事のおやすみをいただいて、KWA(神奈川県ウォーキング協会)主催行事、湘南の初夏(認定距離18キロ)に参加しました。
午前中は団体歩行、午後は自由歩行。参加者数は約400名。境川から善行付近を通って引地川まで歩いたが思っていた以上にアップダウンがあって驚いた。
午後の自由歩行、トップグループの歩く速さは速かったですね。みんなより早くスタートしたのですが、海岸に出る手前でトップに抜かれました。暑かったのでゴールした江の島でソフトクリームを食べる。おいしかった。
アツミサオリさんのライブに行ってきました。仕事の関係で最初からは見られませんでしたが、着いた時にはトップグループの最後の曲だったので一応全組の歌を聴けました。途中で席を立った人がいたので椅子に座ってサオリちゃんの歌が聴けました。
しかし!サオリちゃんあがりすぎ。見ていてかわいそうなくらいボロボロでした。途中で曲を弾きなおすアクシデントもあって…。
きょうのライブでサオリちゃんは路上を除いて50ライブ目だそうだ。今回のことはきっぱりと忘れて次のライブまたがんばってください。6月9日の52回目のライブにはまた応援に行く予定です。
湘南ふじさわの例会、爽快ウォーク(認定距離13キロ)に参加しました。朝起きて朝食をごちそうになり、お弁当も私の分まで作っていただきました。本当に奥様ありがとうございます。
辻堂で集合し、引地川と海岸と境川を通って奥田公園まで歩き、その後総会に参加しました。総会後役員の懇親会に参加し、きょうは帰宅しました。
藤沢のNさんから連絡があり、お部屋を見せてくださることになりました。藤沢で待ち合わせをして、マンションまで歩いて10分ちょっと。歩けない距離ではない。部屋もリフォームしてあって、新しいクロスに新しい長尺シート。畳も新しくなっていてきれい。そして、金額の提示がありました。思っていたよりも低い金額でこれなら買えそう。お返事は少し待ってもらいましたが移転計画は確実に前進しました。
夕方から市役所の会議室を借りてウォーキングの業務連絡会。そして終わってから懇親会。明日は辻堂からのウォーキングなのでWさんの家に泊めてもらう約束をしていたが、Wさん忘れていたみたい。東京へ帰ろうとしたら代わりに事務局長宅へ泊めてもらえることになった。急に準備をしてくださった奥様ありがとうございます。
火曜に行ったばかりなのにきょうもマッサージへ行ってきました。いつも火曜日にお世話になるK先生はいない日だったので、S先生に針を打ってもらいました。そしてサービスでS先生が上半身をマッサージしてくださっているときに足裏マッサージを別の先生2人がしてくださいました。とってもラッキーだったんだけれども、右足と左足の先生が別々で力の入れ方がちょっと違ったので少し違和感がありました。やっぱり足裏マッサージは1人の先生に片足づつお願いした方が気持ちがよいかも…。もちろんサービスなので文句はいいません。
明日は真鍋摩緒さんのお誕生日。おめでとう。
でも、彼女はずーっと遠くへ行ってしまったような気がします。ぴっころが応援していて遠くへ行ってしまったのは3人目。深夜番組のイマドコで携帯メールを送った森下千里さんとフェスティバルゲートで歌っているところを見ていた林明日香さん以来だ。
できれば一度生の摩緒ちゃんを見てから遠くへ行ってほしかったんだけれども…。でも、チャットをやらせていただいたアイドルさんが成功して大きく羽ばたいたことはとってもうれしく思います。これからもがんばってください。

眼科の検査

2004年5月19日 その他
ぴっころの目はあまりよい状態ではなく、年に数回、瞳を開いて検査をしている。両目を検査すると仕事にならないので、先生にお願いして午後に検査をしている。きょうも3時過ぎに早退して検査へ行きました。例年プール前は混んでいるのでこの時期を選んだのですが、それでも検査が終わったのは5時過ぎでした。右目はいつもどおりやばいらしい。でも、治療方法はなく、悪くなっていないか検査するしかないそうだ。もちろん、網膜剥離が起こったらすぐ手術らしいのですが…。先生いつまでもよろしくお願いします。

マッサージ

2004年5月18日 その他
昨日予約しておいたとおり、スポーツマッサージへ行ってK先生に針を打ってもらいました。K先生にみてもらうのは約1ヵ月ぶり。かすみがうらマラソンが終わってから全然走っていなかったのでお世話にならなかったんだけれども、今回は肩こりがつらくてみてもらいました。気持ちよかった。
金曜日1日おやすみいただいただけだったのになぜか仕事がいっぱいありました。肩こりが始まっているので明日の予約をとりにマッサージ屋さんへ。なんかとっても空いていたので足裏マッサージをしてもらって帰りました。気持ちよかった。
5月の観劇週間3日目。きのうまでの疲れか朝ゆっくりと起床し12時30分過ぎに家を出ました。新宿で7月の猿飛佐助のチケットを発券。整理番号1番をゲットしました。
高円寺へ移動し、明石スタジオで五月のマリ。先日突然、西村理沙さんから手紙が届き、公演の案内が入っていた作品。昨年夏に急に仕事をやめて、どれだけのサポーターをがっかりさせ、どれだけの関係者に迷惑かけたか何も触れないまま、公演きてねっていうのは今の子なのかなぁなんて思ったんだけれども、せっかくだから行ってみました(笑)
公演後りさりさから、去年のひどい稽古場と今年の作品とどちらがよかったか聞かれて、思わず去年と答えてしまった。
豊原里美さんの演技とっても上手かったし、りさりさも一生懸命やっているのがわかったんですが、宇宙の話は完全にノンフィクションだったけれども、子どもを学校に通わせなかった親ってちょっとリアルだったんだよね。Hi−Bye!観るの去年は初めてだったし…。去年の方がより楽しめような気がしました。

葵祭

2004年5月15日 その他
朝起きたら8時をまわっていた。下へ降りて朝食バイキングへ。たべきれないほどおいしいものが並んでいていっぱい食べる。いつもこのホテルへ泊まるとその日の食べる楽しみが朝だけで終わってしまうような気がする。実際、デパートで試食した以外は22時に渋谷で夕食食べるまで食べ物屋に入らなかった。
チェックアウトして梅田9:30発の特急で河原町へ。そこから河原町通りを歩く。丸太町通りへ左折して葵祭を見学する。1時間くらいと聞いていたが実際には30分くらいで隊列は過ぎ去っていった。少し暑かったので衣装来た人たちは大変だろう。それと…高校生くらいの女の子達が軍手はめて馬の糞の回収係をがんばっていた。ちょっとかわいそう。
帰宅後テレビのニュースでも放送していたがやはりコンクリートの道でみるより砂利道での放送の方が雰囲気ありましたね。でも時代絵巻十分に楽しみました。
その後妙心寺へ行って知り合いのお墓参りを行い、四条烏丸へ戻ってお買い物をして帰りました。
羽田で飛行機を降りたあとは品川経由で渋谷へ向かいアツミサオリさんの路上ライブへ。アクシデントがありもう少し…もう少し…は聴けませんでしたしリクエストしたコーヒーという曲はCDが発売されるまで非公開ということでしたが、それでも十分楽しんで帰ってきました。
昨日寝るのが遅かったので朝4:30に起きるのはとてもつらい。羽田6:55の飛行機で大阪へ。そして行き付けの心斎橋の美容院で髪の毛を切ってもらう。その後大阪港のなにわ食いしんぼ横丁で昼食。この前来た時は肉まんのイベントやっていたけれども、きょうはアイスクリームのイベントだった。季節を感じる。食いしんぼ横丁で餃子食べた後、アイスクリームの特設会場でトルコのドンドルマというアイスクリームを食べました。
そして伊丹へ。5月の観劇週間2日目。そとばこまちの丈夫な教室を観ました。開演時間にはAI・HALLに着き一番前の席で観ることができました。芦田麻美ちゃんかわいかった!前作のタスマニアエンジェルの時からかわいいと思っていたんだけれども、きょうはかわいい素顔がみれました。小学生の役はほんの少しだけ無理があったけれども…。最後の野バラを歌うシーンで幸運にも私の目の前で麻美ちゃんが歌ってくれました。高くて澄んだ声で歌う歌。とってもよかったです。なかなか関西まで行けないんだけれどもこれからも応援していきたい女優さんです。
次回の猿飛佐助の再演のチケットが発売されているようでチラシにPコードが書いてあったのでホテルに行ってからすぐに予約しました。
寝不足なので梅田のホテルにチェックインし1時間くらい仮眠。起きてから夕食を食べに西天満へ。しかし…行き付けのお店は臨時休業していました。しかたがないので天神橋筋を散歩して夕食食べてホテルへ戻りました。
今週末は観たい舞台が集中している。きょう・明日・そして日曜日と3本観る予定です。という訳で5月の演劇週間1日目。
ハイポジのステージ初めて観たのは昨年の番外編。あれから1年。番外編第2弾を観に淵野辺まで行ってきました。今回でハイポジのステージ観るのは5回目。さらにOPAPの4作品も見ているので結構女優さんの顔覚えたかなぁなんて思っていたんだけれども、やっぱりあれだけの数の女の子がいるとなかなか覚えられない…。ぴっころの部屋にポスターが飾ってあるfoxのメンバーのうち宮下真依さん、中谷美緒さん、古賀久美子さん、川畑智子さんと田代尚子さん、中出千尋さん(エンディングの映像)はよくわかりましたが、他の女の子は顔と名前が…。
ショウレンジャーの方は格闘シーンに感動しました。女の子を含めてあれだけのアクションを練習するのはとっても大変だったでしょう。そして油隊ミュージカル。中谷さんのソロで始まり途中からまいまいと二人で歌ったあの歌がよかったと思う。せっかくなら出演している女の子にもみんな油塗ってしまえば面白かったのに…。
公演が終わったら中出さんがファンクラブの会員証などを届けてくれました。こっちの顔覚えられていたのね…。記念にオリジナルCD買って帰りました。

藤沢移転計画

2004年5月12日 その他
5月1日から始まったぴっころ藤沢移転計画。その内容は
?藤沢に家(マンション)を買う
?藤沢に引っ越す
?一緒に住む人を見つける
というもの。すでに移転候補地は決まっていて、一緒にウォーキングをしているNさんが以前住んでいた中古マンションの一室。
土曜日の夜に母親にそれとなく話をしに行って、きょうもう一度実家に行き父親に話をする。反対すると思っていた父親が意外にも同意した。
次はNさんに部屋を案内してもらい、値段を聞くこと。
少しだけ前進した移転計画でした。

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索