きょうも昨日と同じ6時前に家を出て、小田急で新宿へ行き、池袋7:30の急行で東松山へ向かいました。きょうも20キロコース(認定距離22キロ)へ。
途中、東京電機大学の文化祭で水餃子を食べました。100円で6個。おいしかったし安かったし最高でした。千年谷公園の100円のトン汁も食べましたが、水餃子の圧勝。300円払っても食べたいです。
午後は千年谷で湘南ふじさわの人達に会って一緒にゴールしました。帰りに大和で餃子をごちそうになりました。すこし遅い誕生日祝いとのことで…みなさんありがとうございました。
きょうは観劇はお休みです。洗濯して風呂入ってゆっくり寝たいと思います。
日本スリーデーマーチ2日目。きょうは小田急線の急行で新宿へ行き、JRに乗り換えて池袋へ。時間が少しかかるし乗り換えも1回多いけれどもこの方が安い!
きょうのウォークのお楽しみは途中の福祉施設でお餅を食べること。トン汁やジャガイモ・あげパン、おいしくてたくさん食べてしまいました。30キロに行くと梨が食べられるそうですが…これで20キロでも梨が食べられると最高なんだけれどもね。
そして森林公園へ寄った時に自転車を貸してもらいサイクリングをしてゴールしました。
夜には、秋の演劇週間第3日。阿佐ヶ谷でのろま会えんえんダンスを観て来ました。入場料1,000円でチケットなし。お客さんが30人くらい。大道具はなく、スタジオの壁の黒いままで、照明と音響と舞台に出入りする扉を使っただけのセットでした。50分弱の短い劇でしたが、仲瀬さんの大阪言葉がぴしゃっときまってよかったですね。
日本スリーデーマーチ1日目。始発のバスに乗って大船へ行き、湘南新宿ラインで池袋へ行きました。早い!一眠りしている間に着きました。東上線に乗り換えて東松山へ。もう一眠りしました。やってきましたスリーデー。引っ越しの関係で遠くなったけれども3日間通う予定です。今回はスタッフの話がこなかったので一般参加者で気軽に歩きます。20キロづつ3日間楽しく歩きたいです。
ゴール後東京へ戻り少し時間調整。そして、浅草橋へ向かいました。秋の演劇週間第2日。あの虹を越えてゆけ観賞。前説もなくいきなり始まったのはびっくりした。Myuさんもよかったのですが、大島紘子さんめっちゃよかった。きょう初めて観たんだけれども…また観に行きたいと思う女優さんでした。
永瀬麻帆ちゃんも、もしまたカプセル兵団に客演することがあれば、あれくらいがんばってほしいですね。観にいってよかったと思った観劇でした。
きょうからはじまる秋の演劇週間の第1日。王子小劇場に花の咲く五月にを観に行きました。
19:30と開始時間が遅めなのに…前説が下手で長い。最悪。
劇自体は主役の女の子がミュージカルみたいに歌うシーンがあったり、洋服脱いで下着姿で着替えるお色気シーンがあったり結構楽しめたんですけれどね。
でも、長かった前説の分が後ろに伸びてしまい、終わったのは終了予定時刻よりも約15分遅れていました。
帰りに秋葉原に寄ってアキバ式化学反応の路上ライブみようと思ったのですが…行った時にはすでに終わっていて歌聞けませんでした。残念。
きょうは東京のウォーキングに参加しようかと思っていましたがなかなか起きられず2度寝しました。起きたら…家を出るはずの時間で…朝ご飯食べてさらにもう一度寝ました(笑)
お昼過ぎに起きて布団干して部屋の掃除をする。昼間に掃除するのはひさしぶりだ。よく考えると休みの日のほとんどを出掛けているからね。
たまにはこんな日があってもいいか。
午後から市内に買い物に行きましたが、バスにも電車にも乗らなかった一日でした。
きょうは職場の先輩と笑笑で飲んだ。お酒が弱いのにいつもよりたくさん飲んでしまい…いつもは会計の時に食べたもの確認してサインするんだけれども、きょうに限って確認しないまま清算してしまいました。
電車の中でレシート見るとお通しの料金が取られている。きょうはお通し出なかったんですけれども…なんか損した気分。

マッサージ

2004年11月1日 その他
昨日の疲労も残っているので銀座へマッサージへ行った。帰りは新橋から東海道本線で帰った。運賃は高かったけれども意外に早く帰れた。
きょうはお誕生日本番。またひとつおじさんになってしまいました。
手賀沼ハーフマラソン。昨年のゼッケンより年齢が2つ上がっている。年代も1ランク上がっている。なんか悲しい。
走り出すと全然ペースが上がらない。さらに…坂を登るあたりから走れなくなり、結局歩くペースでゴールしました。昨年も橋から先でほとんど歩いて悪い記録だったのですが、今年はそれよりももっと悪い。最悪です。このままでは12月にフルを走るなんて夢で終わるかもしれない。すこしがんばらないとね。
朝起きて橋本まで行き、御殿峠と絹のみちというウォーキング(認定距離15キロ)に参加しました。雨の予報ではありましたが、橋本に着くともう降っていました。途中の道はぬかるんでいるところもあり、雨足が強くなった資料館でコース変更が発表され、午後のウォーキングが中止になりました。多摩境駅から電車で帰ってきました。
帰宅後は縄文笛のコンサートを遊行寺の本堂で聞きました。受付のお手伝いをするということで入場料免除で聞かせてもらいました。ちょっとお客さんが少なかったのが残念ですが、本堂に響く笛の音もよかったです。終わった後の片付けも少しお手伝いして帰りました。

無事でよかった

2004年10月29日 その他
この日記と相互リンクしてもらっているみなみさんは新潟の人です。
昔、新潟でまなびピアという生涯学習のイベントがあった時に知り合って以来、新潟に行った時に遊んでもらっています。
彼女の日記に安否情報が書かれました。どうやらみなみさん無事のようです。よかったよかった。

観劇・加納の鼻

2004年10月28日 観劇
りさりさから召集礼状(郵便)が届いた。さらに手書きで、ヤキイモ食べたぁい。というリクエストまで添えられていた。申し込まないでいるとメールで駄目押しが来た。
さすがにヤキイモそのものは持っていけないし、持っていっても劇見ている間に冷めてしまうので…お芋でつくったお菓子を持って行きました。
このハイバイというグループに西村理沙が出演する劇を観に行くのは3回目。いつも思うのは共演の豊原里美さんがとてもかわいい!ということ。でも、おわったあとはりさりさとご挨拶して帰ってくるので…、豊原さんとは一度もお話してもらえないままいつも帰ってくるぴっころでした。(笑)

眼科に行く

2004年10月27日 その他
きょう予定していた仕事が早めに片付いたので、眼科へ行って瞳孔の検査をしました。
順番待って眼圧の検査して、また順番待って先生に診察してもらって、目薬をさしたあと30分以上待つ。
瞳が開いたのを確認してから診察室が空くのを待って検査。ずいぶんまちます。ただ…検査そのものも時間かかるし、そのあと写真まで撮ると20分くらいかかるんだよね。その間先生を独占している訳で、うしろの患者さんをずーっと待たせているんだよね。
受付から会計まで2時間弱かかりました。
新しいノートンを買ってきてインストールしました。前のバージョンをアンインストールしたり、何回も再起動させたり…。やっぱりこういうの苦手です。

少し眠たい

2004年10月25日 その他
きのう最終便で羽田に帰ってきました。羽田からはバスで横浜へ。きちんと往復切符買ってありました。バスに乗るとアナウンスで横羽線経由で運行すると伝えられました。なんでもみなとみらいで工事をしているらしい。バス会社としては首都高の特定区間の高速代払わなくて済むからこの方がお徳かも。所要時間はほとんど変わらないそうですが…やっぱりホンノ少しかかったみたいですね。大船についたらバスが20分以上ない…。もう1本前のJRに乗れたらバスにも間に合ったかも…
そんな訳で家に着くのが遅くなって…今朝は少し眠たかった。
もちろん仕事は真面目にしましたよ(笑)
大阪府歩け歩け協会の例会に参加しました(認定距離14キロ)。関東の例会は9時集合が多いけれども、関西の例会は10時集合が多い。そのかわり、昨日も今日も10時から簡単な挨拶とコース説明があって、準備体操して出発まで10分弱。これは神奈川の各協会にぜひ見習ってほしいですね。会長の挨拶だけでながーい時間をかけている某協会などは特にね。
でもね、きょうの運営には不満もいくつかあったのです。川に近いところを歩くのは水が見えて気持ちがいい部分もあるけれども、今回は台風のあとにきちんと下見したんですかね?歩きにくい部分が多々ありましたね。堤防のあがりさがりの時に随分遠回りをしたところもありましたね。参加者から14キロ?という疑問の声が上がっていましたが…地図上だとそれくらいみたいですね。実際に歩いたのはもう少しあるような気がしましたね。そしてなにより歌。ここの例会途中で歌を歌うのね。紙をくれて唱歌を歌うんだけれども…今回も歌が古すぎてついて行けませんでした。
まぁ、知らない土地でコース作ってもらって歩けるんだから感謝しないといけませんよね。
ゴール後お風呂に入って、伊丹から最終の飛行機で帰ってきました。
きょうは大阪のウォーキングに参加しようと思っていました。あるけあるけ新聞に近鉄大阪線の安堂駅9:30集合というウォークがあると書いてあったのを見つけそれに行こうと思っていました。路線図を見ると鶴橋から準急で4駅で各停に乗り換えて4駅だったので、鶴橋9:07の準急に乗車。ところが…これが時間がかかること。通過電車に2本抜かれ降りる駅では各停に連絡がなく…急行の通過待ちと車両の切り離しがあると言われ、このウォークを断念しました。
もうひとつ大和高田駅10時というウォークがあるのを思い出しその準急で大和高田へ。結局5回も通過待ちがあり鶴橋から52分もかかってつきました。駅に着いたのが集合の1分前でしたが無事に受付をしてもらい歩いてきました。
南大阪歩け歩け協会の保存地区今井町ウォーク(認定距離14キロ)。平坦で歩きやすくよかったです。昼食場所の奈良県営福祉パークも面白かったし、今井町の自由散策も旧家が保存されている町並みがみられてよかったです。
帰りは急行に乗ったので鶴橋まで速かったですね。急行と準急・各停でこんなに違うなんて全然知りませんでした。次に近鉄乗る時には気をつけます。
・朝起きて飛行機で大阪へ向かう。横浜からバスで羽田へ。小田原から新幹線に乗るのと10分くらいしか違わないけれども…超割で予約とれたから飛行機の方が全然安いのです。
・心斎橋で髪の毛を切る。2ヵ月ぶりなのでいっぱい切った。次の予約を12月22日にとった。ぴっころの髪型は今年の5月以降づっと大阪ミナミの美容院で切っているんです。あまりわからないかも知れませんが…(笑)
・少し時間があったのでなんばのカラオケルームで休憩。30分99円の料金で14人くらい入る大きな部屋を貸してくれた。1時間BGM聞きながらソファで横になる。ジュース1杯頼んでも450円。喫茶店で休むより全然よかったと思う。こんな使い方があるなんて…。
・そしてそとばこまちの観劇。前々作の丈夫な教室がとってもよかったので自然と期待しすぎていたのかもしれませんね。けっしてつまんなくなかったし、不満なところもなかったのですが…。期待はずれというかいまいちというか…きっと自分の要求が高かったんです。こんなこと勝手に書いてしまって劇団関係者のみなさんごめんなさい。
・そとばこまちの女の子ってかわいい子が多いんだけれども…一部の役の子たちは顔を黒く塗っていたので誰が誰だかわからなかったですね。これはタスマニアエンジェルのダンサーにもいえたのですが、ひとりひとりの役名を一度は呼ぶようにしてくれるといいんだけれどもね。
・今回、藤田なつ美ちゃんは出演しませんでした。当初一部の宣伝に出演するかのような情報があって、問い合わせたら劇団の制作さんからチケットは払い戻すし航空券の払い戻し手数料も払うと返事をもらいました。でも…観劇にあわせて美容院の予約や夕食の約束をしていたので大阪くることにしたんですが、キャンセル料を劇団で払うよって言ってくださったことそのものに感激しました。だからという訳ではありませんが、公演後その制作さんに会ってお礼言ってきました。突然面会を希望したのにも関わらず会ってくださり、台風で来られないんではないか心配していたんですよって言ってくださって、ほんとうにやさしい制作さんなんだなぁと思いました。
・夜は西天満のランナーが集まるお店へ行って夕食を食べました。マスターが1週間早い誕生日会を開いてくださるというので、自分でケーキ買って行って、他のお客さんにお祝いしてもらいながらろうそくの火を消し、みんなで食べました。お祝いしてくれたマスターと他のお客さんありがとうございました。マスターにはプレゼントもいただいて本当に感謝します。
・この少し早いお誕生会は、私のHPとこの日記でも周知していたんですけれどもね、結果としてそれを見て来てくださった人はいませんでした。残念。

お寿司

2004年10月21日 その他
新宿まで買い物に行った。夕食何にしようかなぁと考えていたらお寿司が食べたくなってカウンターで食べた。
回転寿しだとお皿が積み上がるのでそろそろやめようという自主規制が行われるが、廻らないお寿司だと制限なく食べてしまう…。気がついたら10種類のお寿司を食べていました。反省。
最近某サイトで食べたものを公開してダイエットの競走をしている人達がいるんだけれども…私にはきっとできない。

携帯忘れた

2004年10月20日 その他
充電していてそのまま仕事へいってしまいました。持っている時には机の中にいれたまま放置したりもするんだけれどね…。持っていないと思ったら何だか落ち着かないんですよね。携帯持つまではこれが普通だったんですけれども…やっぱり9年も携帯使っていると持っているのが普通になってしまうんですかね。
昨日の午後、無事に給湯器が新しくなりました。14時半から15時頃の約束だったのに、14時前に家に戻ったらもう待っていて、15時には工事が済んでしまいました。
やっぱり温かいシャワーは気持ちがいいです。治してよかった。10万ちょっとのお金が飛んでいったのは痛かったですけれどね。

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索