きょうは4月からの人事異動が内示される日。異動でした。職場の場所も変わります。行き先は予想外の職場でしたが…がんばります。
でもなぁ…片道30分づつ遠くなるんだよなぁ。朝起きられるかが不安です。
でもなぁ…片道30分づつ遠くなるんだよなぁ。朝起きられるかが不安です。
3月21日(春分の日)に観劇予定のチケットをお友達にも売ってくださいというお願いメールが届きました。
お友達がいないぴっころには無理です。ってきっぱり断る(笑)
のもかわいそうだし…めざきくぅ〜ん!代わりに売ってください(嘘)
一応ここには宣伝しておきますが…
3月21日(祝)17時から約2時間
「四月になれば彼女は」 Bチーム
浜松市福祉交流センター
前売1200円 当日1500円
行ってもいいよという人いたら連絡ください。
まさかとは思うけれど…ぴっころの知っている人で一緒に観劇する人いましたら、公演前に一緒にお茶飲みませんか?
お友達がいないぴっころには無理です。ってきっぱり断る(笑)
のもかわいそうだし…めざきくぅ〜ん!代わりに売ってください(嘘)
一応ここには宣伝しておきますが…
3月21日(祝)17時から約2時間
「四月になれば彼女は」 Bチーム
浜松市福祉交流センター
前売1200円 当日1500円
行ってもいいよという人いたら連絡ください。
まさかとは思うけれど…ぴっころの知っている人で一緒に観劇する人いましたら、公演前に一緒にお茶飲みませんか?
多くのウォーカーが千倉へ行く中、ぴっころは完全休養日でした。ゆっくり起きて…昼寝2回。マンションから外へ出ませんでした。たまにはなぁ〜んにもしないで休む日も必要なのさ。
早く帰ろうと思ったのに夕方トラブル発生。残業になりました。あ〜ぁ。まぁ観劇の予約が入っていなかったのがせめてもの救い。チケット発券してあったら悲劇でした。
はとこのおじいさんが亡くなったということでお通夜に行ってきました。まぁこんな時じゃないと会わないんですよね。お互い名刺交換したりしました(笑)。はとこっていうと…本当に似ていないです。あっちは芸能人みたいにかっこよかったりする。不公平だ。
14日にライブ行った関係でお休みしたら、先週は休講日なので3週間ぶりに火曜日のレッスンを受けました。
もともと月3回のレッスンだからお休みすると結構間があいてしまいます。と思っていたら…来月は祝日営業するのでその週は時間が早まるけれど毎週レッスンあるそうです。
知らなかった…その時間は麻衣ちゃんの舞台観に行く予定なので…レッスンの方はおやすみだね。
もともと月3回のレッスンだからお休みすると結構間があいてしまいます。と思っていたら…来月は祝日営業するのでその週は時間が早まるけれど毎週レッスンあるそうです。
知らなかった…その時間は麻衣ちゃんの舞台観に行く予定なので…レッスンの方はおやすみだね。
きょうこそはと病院へいきました。仕事の終わりのチャイムの時にまだ仕事の電話が続いていましたが、なんとか一番早いバスに乗ることができました。この前より20分早いバスで病院に着くと、きょうも18時で休診になるという予告が。なんとか診察して処方箋もらえました。
ここのところ毎年楽しんでいる京都の文化財特別公開。特に今年は知り合いの方のお墓がある妙心寺大通院が公開されるということで行ってきました。いつもはお墓にしか行かないお寺にあんな歴史があったなんて知らなかった。お向かいの春光院も見学しました。こちらは学生ボランティアのお姉さんの説明がすごかった。あれだけの内容が頭に入っていてお客さんの質問にも対応できるなんてすごいなぁと思います。
きょうもエアロビ。一番初心者のクラスに通っているはずなんだけれどね、なんか振りが難しくってなかなかついていけません。自分が下手なだけかなぁと思っていたけれど、きょうの参加者は半分くらいに減っていました。
毎週火曜日にエアロビに通って3ヵ月。きょうは休講日なのでまっすぐ家へ。テレビつけるもいつも見ていない曜日なのでなんとなく違和感が…。ゆっくり身体休めてまたあさってからトレーニングしたいと思います。
朝グーパスの運転情報の着信音で目覚める。大和で人身事故だ。江の島線は簡単に間引かれるので急いで駅へ。そして発車間際の急行に乗り込む。微妙に混んでいて座れそうで座れなかった。そしてぴっころの心配をよそに電車はほぼ定刻で走る。こんなことなら次の電車に並んで座っていけばよかった…。こんな日もあります。
無事に帰ってきました
2006年2月16日 その他きょうは残業しないでまっすぐ帰宅。家に帰ると小田急相模原で人身事故という速報が来る。小田急線のダイヤ相当乱れたらしい。心配のお電話までいただいた。
帰宅がもう少し遅かったらと思うとぞっとする。乗換駅で停まってくれれば振り替え輸送で何とか帰れるけれど、途中で停まると悲惨。まぁ遠距離通勤のリスクですけれどね。
帰宅がもう少し遅かったらと思うとぞっとする。乗換駅で停まってくれれば振り替え輸送で何とか帰れるけれど、途中で停まると悲惨。まぁ遠距離通勤のリスクですけれどね。
昨日は少しでも早く帰ろうと定期を使わずに高い運賃払って東海道線の通勤快速で帰宅し、24時前に家に着いたのに…やっぱりきょうは眠かった。
こんな日に限って午後から出張で講演を聴いたんだけれども…睡魔が襲ってきて闘っていました。最近はパワーポイントを印刷したものを資料として配ってくれるからうれしいんだけれどね(謎)
こんな日に限って午後から出張で講演を聴いたんだけれども…睡魔が襲ってきて闘っていました。最近はパワーポイントを印刷したものを資料として配ってくれるからうれしいんだけれどね(謎)
バレンタインの日。ひとりで過ごすのはさみしいなぁと思っていたら…ありました!バレンタイン企画。
みたあきこプレゼンツのファンタジーナイトに行ってきました。18:15オープン18:30スタートと聞いていたので、仕事が終わってダッシュで駅まで行って電車に乗り、御茶ノ水からも急いで会場へ向かって18:30少し前にぎりぎり着いたと思ったら…まだ受付していなかった(涙)どうやらトップバッターが風邪でダウンして19:00スタートにしたようです。悲しい…。
みたあきこの歌はよかったけれどね。特に共演の人とのデュエットはとてもよかったけれど…でも、ふたりの仲がとってもよく見えたので、バレンタインの夜をひとりで過ごしたくない人を集めた企画としては…ね。
22時前には終わるかなぁなんて思っていたら、みたさんの熱唱が続いて22:10までかかりました。
みたあきこプレゼンツのファンタジーナイトに行ってきました。18:15オープン18:30スタートと聞いていたので、仕事が終わってダッシュで駅まで行って電車に乗り、御茶ノ水からも急いで会場へ向かって18:30少し前にぎりぎり着いたと思ったら…まだ受付していなかった(涙)どうやらトップバッターが風邪でダウンして19:00スタートにしたようです。悲しい…。
みたあきこの歌はよかったけれどね。特に共演の人とのデュエットはとてもよかったけれど…でも、ふたりの仲がとってもよく見えたので、バレンタインの夜をひとりで過ごしたくない人を集めた企画としては…ね。
22時前には終わるかなぁなんて思っていたら、みたさんの熱唱が続いて22:10までかかりました。
オリンピックみていますけれど、日本メダルとれないですね。有力選手と言われながら予選落ちとか棄権・失格なんて人たちは反省してほしいですね。いったいいくらの公的資金が投入されているんだろう?と思います。企業からの協賛金だって元を正せば消費者が払ったお金ですよね。もっとみんなが出しているお金も使われているんだということを自覚してほしいなぁと思う選手が多いことは残念に思います。