仕事が終わらなくて予定した電車に乗れなかった
ちょうど10分遅刻した。先生ごめんなさい。
いれていただいた金属の調整をしてもらい歯垢をとってもらう。
来週は忙しそうなので再来週の月曜日に予約をして帰ってきた。
きょう人事異動で新しい人達が来た。上司も変わった。
そしてぴっころの元には高校の学生証が。実は2年前まで通信制高校の専攻科に在籍していました。今回その時に履修しなかった科目を学習しようと選科生として申し込みました。受講証が来ると思っていたんだけれども送られてきたのは学生証でした。学生証ということは晴れてきょうから高校生に復活です。学割めいっぱい使います。通信制といっても高校生なので大学生料金よりさらに安い!1年間とても楽しみです。

お別れの季節

2004年3月31日 その他
明日は人事異動の日。退職する方、他の部署へ行かれる方、お世話になった人とお別れするのはすこしさみしい。
そして新しいメンバーで明日からの仕事をうまくやっていけるかという不安な気持ちもほんの少しだけある。
きょうテレビをつけると出川さんのプロポーズを放送していた。お相手は14歳年下だそうだ。14歳下っていうとsaya.さんよりももっと年下の人まで射程距離ということになる(笑)。
ふだんはあまり気にしていないのですが、なんかテレビみていたら、彼女のいない自分の生活に悲壮感を感じてしまいました。

肩こり

2004年3月29日 その他
きょうは夕方から肩こりがひどかった。まだ月曜日なのに…

2等

2004年3月28日 その他
休日出勤をしないといけないかもということで予定を空けていたら、出勤しないでよいこととなった。朝起きてウォーキングに参加しようと思ったがアキレス腱に違和感を感じたので休養することとし、午前中はもう一回寝た。
午後になってから渋谷へウォーキングシューズを買いに行った。セールをしていて9000円弱の靴を5%引きで1足買った。お店からプレゼントで折りたたみ椅子と水筒をもらい、シューズメーカーのくじとお店のくじを引く。シューズメーカーのくじははずれ。お店の人が残念だったですねって言ってくれたので、続いてお店のくじを引く時に「くじには弱いですから…」と連続はずれでも気を使わないように話してみる。三角くじをお店の人が開くと2等と書いてあった。最初特等とか1等がたくさんあって2等は末等かそのひとつ上くらいだと思っていた。ところがお店の人がびっくりしている。聞いてみると1等が1本2等が1本しか入っていないそうだ。商品はほしかったロングタイツ。買った靴の値段よりも高いそうだ。ちなみに1等は靴だそうで、1等より2等の方が値段が高いし靴を2足持って買えるよりもよかったのではとお店の人にも言われました。さらにお店のポイントカードにも3ポイント押印してもらえて、とってもニコニコな買い物でした。

藤沢の夜

2004年3月27日 その他
きょうもウォーキングのスタッフミーティングで藤沢に行った。往復の移動に約2時間半。会議は1時間ちょっと(笑)。最近はこれにスタッフの人達とのアフター会議が加わった。藤沢駅ちかくの居酒屋さんでのミーティング。いろいろな仕事をしていたる人やしていた人がいるから結構楽しい。20:31の急行に乗ると最終バスで家に帰れることもわかってきて発車5分前まで飲んでいました。

テロ?

2004年3月26日 その他
昨日の川崎からの帰りに渋谷で乗り換える時に、消防車のサイレンの音がとっても大きく聞こえました。そして連絡通路には人垣。私も窓際に行って除いてみるとハチ公の道の反対側で車が炎上していました。そして消防車からホースが伸びあっというまに消火しました。
みていた人達は口々に「火事?それともテロ?」って言っていました。
きょうの朝はテレビをつけニュースを見ましたがどうやらテロではなかったようですね。

疲れ

2004年3月24日 その他
マラソンから3日が経ちました。それでもまだ筋肉痛が治らないのはやっぱり年齢が増えてるっていうことなのでしょう。今回はとっても贅沢をしてきょうも30分マッサージをしてもらいました。

筋肉痛

2004年3月22日 その他
こんなにつらいのは久しぶりです。筋肉痛と日焼け。
特に筋肉痛はすごい。明日になるともっと痛くなるのではないかと不安でいっぱい。
きょうはお仕事お休みして一日休養。針さしてもらいに行ったけれどもそれでもまだつらい。まぁ打たないよりは全然いいんだと信じているんだけれどもね。
ぴっころはパソコン通信をやっている関係で普段使っているパソコン用のアドレスとは別にニフティの会議室用のIDを持っている。このIDにウイルスメールが大量に送られてきて困っていた。あまり公開していないIDなのできっとフォーラム関係者だと思っていた。マラソン関係のメールで10人以上に同報送信されたメールがあったのできっとこのメールを受けた人の中に感染者がいるのではと予測していた。そしてその予測は当たっていた。本人が名乗り出てぴったりとウイルスメールがとまった。自分も対策ソフトの更新を忘れないようにしようと思った。

金属が入る

2004年3月17日 その他
きょうも歯医者。おとといはめた金属は先生の予想に反してとれることがなく、はずすのにも一苦労でした。
最終の調整も終わりきょうは接着剤をつけてきちんと入れました。
しばらく様子をみて4月になったらまた歯医者に通います。

腰の痛み

2004年3月16日 その他
14日に走らなかったのでキャンセルしようかと悩んだけれどもせっかく予約していたのでマッサージにいきました。
やってもらうと結構全身こっていて、来てよかったと思いました。
きょうも歯医者。歯に入れる金属ができてきたんだけれども、仮に入れるだけで接着剤は使いませんでした。このまま様子をみてあさってに本当に接着する予定です。
楽しみにしていたハーフマラソンですが、体調がよくなかったので思いきって欠場しました。
小川和紙・守谷ハーフに続いて今シーズン3回目の欠場。参加料が当日払いならいいのになと思うきょうこの頃。
参加賞もらいに行くことも考えたけれども交通費がばかにならないので家で休養して昼からは布団干して部屋の掃除しました。

復活牛めし

2004年3月12日 その他
きょうの夕食は松屋で牛めし。期間限定・数量限定だそうだろうけれども…。なんか大騒ぎしていたけれども要は安い牛肉がなくなっただけで牛肉そのものがなくなった訳ではないんだよね。
春です。アレルギーの季節です。週末から鼻水が止まらなくて点鼻薬のお世話になっていて、今朝からは首のまわりのアトピーが悪化。ネクタイをするのもつらくて…。
普通アトピーは成人すると治ると言われていますが… ぴっころはまだ子どもなのです(笑)。
きょうは主治医の先生はおやすみなので明日は薬をもらいに行こう。
きょうは桃香様のお誕生日。おめでとうございます。
でも…日曜日のお誕生会行けませんでした。残念。お誕生日直後の13日くらいを予想していたんだけれども、予想は当たらず直前の7日でした。千倉と重なってしまった…。ちなみに永瀬麻帆ちゃんのお誕生会は直前の2月14日かなぁと予想したら直後の21日で湘南の川風とおさなってしまった…。なかなか予想が当たらないと思うきょうこの頃。

疲れ

2004年3月9日 その他
土・日は講習がメインだったのでたいして歩いていないつもりだったんだけれども、やっぱり身体は疲れていたようだ。朝なかなか起きられなくてバスに乗れずタクシーを使って出勤する。
仕事が終わってからスポーツマッサージへ行ってマッサージと針をしてもらう。首には針を刺して電気をながしてもらい少し楽になる。

虫歯の治療

2004年3月8日 その他
痛かった。麻酔打ってから治療を始めたんだけれども虫歯を削ってきれいに整形して仕上げる頃には痛くなっていた。治療を始めてから削って型をとってカバーをつけてもらうまで1時間半。先生も疲れたそうです。新しい金属が1週間で出来てくるそうでまた来週歯医者へ行きます。

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索