ポイントカード

2004年12月21日 その他
きょうから吉祥寺のロンロンはポイント7倍セール。いっぱい買い物をするぞ!と思っていたら肝心のカード家に忘れた…。
すごく欲求不満です。しかも…食料品売り場でかぼちゃ買って帰ろうと思っていたのに…。かぼちゃも食べませんでした。お風呂にゆず1個浮かべて入ったけれどね。散々な冬至でした。

トラックバック

2004年12月15日 その他
みなみさんの日記にトラックバックという機能を使ったよって書いてあった。こちらもそれを使ってお返事をしたいと思うんだけれども…。
でも、トラックバックは上級者向けの機能だそうで初心者の私にはよくわかりません。ごめんなさい。
誰か教えてください。

ワード

2004年12月14日 その他
きょうは一日ワードを使いこなすための勉強に行っていました。一日の勉強で使えたら苦労しないよね。でも少しだけ新しいこと覚えた。帰ってきてさっそくウォーキングの資料作製をする時に使ってみた。少し役にたったと思う。
日記のリンクをしているみなみさんの日記が更新されたのでみにいきました。
みなみさん失業したのか…独身女性になったのか…最近あっていないからなぁ。
ぼくのイメージしているみなみさんはね。働き者で仕事をいくつも掛け持ちしていて、子どものことも可愛がっているすてきなおかあさんっていう感じだったんですけれどもね。
最近10月の連休は平成の奥の細道をあるくようになって、新潟マラソンに参加しなくなったので、なかなか新潟へ行く機会がありませんが、新幹線が全通したら、一度オフしにいきたいなぁって思いました。

出発

2004年12月9日 その他
最近通勤電車で音量をいっぱいにして音楽聴いているひとによく会います。きょうも音漏れさせているお兄さんがひとりいました。うるさいなぁとおもっていたら、彼の隣にいた女性が、うるさいわねぇ!耳が壊れるんじゃない?ってつぶやきました。そしたら…ぴたって音が止まりました。逆切れはしませんでした。よかったよかった。もっとしっかりとしたヘッドホン買って音が漏れなければどんなに大きい音でも誰も文句いいませんよ。
夜には大阪へ向かいました。東海道本線にはいろいろな車両が走っています。踊り子型の普通電車はときどき見ますが、きょうは東海型の普通電車に乗りました。乗り心地いいしリクライニングきくしグッドでした。
横浜からは京成バスの和歌山ゆきに。ハイデッカーだったし、フットレストないし、もちろんマルチステレオなんていうのもないけれども…3列シートだし、なにより運賃安いですからねぇ。往復12500円。多少の設備よりも値段ですかね。
そうだよね…お金あれば往復新幹線が一番楽なんだから。

旅の仕度

2004年12月8日 その他
明日の夜の夜行バスで大阪へ向かいます。そとばこまちのアトリエ公演を観に行くためです。そのまま明後日の夜行バスで横浜へ帰ってきます。そして家に帰らずに東京で演劇を2本観る予定です。忙しいです。旅の仕度をして週末にそなえようと思います。
土曜日に行けなかったチケットの発券に新宿まで行って来ました。
まず、京王のチケットサービスに行き、そとばこまちのBOX―1や福山さんが出演するやわらかな君の髪をなでる等のチケットを発券しました。同じチケットぴあの予約でも、ここで発券すると京王のポイントがついてお徳なんです。正直なところ出演者から買うよりも…(以下略)。まぁノルマとかあったりすると聞くとポイントよりも出演者との関係を大切にすることもあります。
BOX―1のチケットには、出演:中西邦子、芦田麻美、池田真弓、田村彰規、他と書いてあります。名前が載った芦田さんや池田さんががんばるのか、それとも「他」でまとめられた女優さん達が奮起するのか、本番を観るのが本当に楽しみです。
そして、JTBへ行って、加古川マラソンの時の宿と飛行機のチケットを発券してきました。安いツアーのチケットなので、当日予約した飛行機が欠航になるとツアーが中止になってしまうようです。よい天気になってほしいと願っています。

町田で買い物

2004年12月5日 その他
きょうは鎌倉のウォーキングに参加しようと思っていました。しかし昨夜の雨。コースがぐちゃぐちゃなのもやだし、そしてなにより身体が本調子ではないですしね。おやすみすることにしてゆっくり寝ました。KWAパスポート終わっていなかったら無理してでも行っていたかも知れませんが…。
起きてから布団干して、衣替えをしました(笑)。夏に引っ越ししてきたままだったからね。冬服をダンボールから出してタンスにしまい、夏服は衣装ケースにしまいました。
夕方からは町田へ買い物&マッサージへ行ってきました。

もの忘れ?

2004年12月4日 その他
最近忘れることが多くなった。本当に困ったものです。
きょうも予定では新宿のJTBで大阪行くチケットの手続きをして、アイドルナウを見て帰ってくるつもりでした。
ところが旅行の書類を職場に忘れてしまい…。新宿行くのやめました。
アイドルナウもしばらく行っていなかったので行きたかったんだけれどもね、あれだけのために往復で2時間半以上かけるのもうーんということで今回は見送りました。
それから…きょうはANAの超割先行予約日。これは忘れないで予約しました。希望便がとれてほっとしました。
夜、テレビで真鍋摩緒を観る。本当に手の届かないところへ行ってしまった気がする。エッグの時にチャットで相手をしてもらったのがなんかすごく懐かしい気がします。ぴっころが応援した中では、イマドコでメール送っていた森下千里さんについでメジャーになっている気がします。まだ19歳だしもっともっと売れっ子になってほしいと思います。

運がない日

2004年12月3日 その他
朝、電車で座れなかった。座れると思って並んでいた扉なんだけれども…タッチの差でふさがってしまい。ほかの車両を見てみるも手遅れ。寒いホームで15分以上並ぶのは辛いのでその電車に乗りました。しかも!意外にも途中で降りる人多くて席があいたんですけれどもね。自分の前はなかなか降りず…立った位置も悪かったんですね。感も運も悪かったです。
そしてこの運のなさがずーっと長引いた一日でした。明日はいい日になりますように。

流行語大賞

2004年12月2日 その他
流行語大賞のうち、残念。というのを知りませんでした。ギターひいているそうですが…時代遅れなんですかね<自分
さて、身体の調子は全然本調子ではありません。なんとか薬で熱を抑えている感じです。来週はいっぱい観劇の予定があるので早く治さないといけないんですけれどもね。

発熱に苦しむ

2004年12月1日 その他
昨日の15時過ぎからなんか身体の調子が悪く、16時過ぎに早退しました。小田急線を降りたら身体から震えが…。これはまずいとおもいましたね。家に帰ったら38度の熱がありました。
今朝、37度まで下がっていましたが、やっぱりやすみたいですよね。昔だったら何にも考えずに一日寝ていました。でも…最近…仕事の責任が重くなっているような。まぁ給料も上がっているんですけれどもね。3時間だけ必死に仕事して、書類作り終えて早退しました。
医者に行くと喉も真っ赤だったそうで、薬つけてもらって処方箋もらって帰ってきました。
早く治したいです。

永瀬麻帆引退?

2004年11月30日 その他
昨日も今日もなかなか起きられないでいつもの電車よりさらに1本遅い電車で出勤しています。すこしでも電車が遅延すると遅刻してしまうのでどきどきなんですけれどもね。
たった10キロしか走っていないのに疲れているんですかね。確かに少し筋肉痛だったけれども…。
さて、きょうで永瀬麻帆が所属事務所を辞めるようですね。いったい何があったんでしょう?社長さんと喧嘩でもしたのかな?はたから見ていると、社長さんとお母さんもうまくいっているように見えていたんですけれども…。
がんばって勉強して高校に入学したら、また、芸能界へ復帰してほしいものです。

ダイエッター

2004年11月29日 その他
きょうは職場の先輩の在職25周年記念表彰をお祝いする会があり、21時30分頃までパーティーに参加していました。でも…帰ってきたら23時でした(笑)
さて、昨日の夜のおはなしを…。ぴっころの手元にはえみごんのファーストシングル・ダイエッターがあります。昨日のCD発売記念イベントのおみやげです。まぁインディーズですけれどもね。よく発売までこぎつけたものです。去年の今頃は…内心、もう終わりかな?とも思っていました。それが復活してかたちになったのだから…よくがんばりました。
そのCD発売記念イベント。最初の曲はあがっていたみたいですけれども、それ以降はまぁよかったかな。それに、きれいになったような気がする。これから先どこまで行けるかわからないけれども、目標を持ってがんばってほしいですね。
歌い終わった後ひとりひとりCDにサインしてくれました。特にお願いしなかったのに、盤面にぴっころさんへと書いてくれました。そんなちっちゃな出来事なのになぜかすごくうれしかった。

ご成約大抽選会

2004年11月27日 その他
普段うちのマンションでお世話になっているプロパンガスのお客様大謝恩祭に行って抽選をしてきました。先月給湯器が壊れて新品に交換した時に、当たる確率が高いからぜひ来てくださいと言われていたものです。抽選対象は10月以降5万円以上の買い物をした人なので確かに少ないんだと思います。そして商品は6万円相当の宿泊券で5本。気合をいれて茅ヶ崎まで出かけていったのに…残念ながらはずれでした。残念賞は500円のクオカードでした。交通費にはなったので…。
ぴっころが応援しているシンガーソングライターさんのひとり、アツミサオリさんのセカンドシングル「びいだま」を買いにいきました。
レコード業界の流通も複雑みたいですね。発売日の1ヵ月前に予約に行ったのにもう発売日には入荷できないと言われました。発売日に入荷する枚数は1ヵ月以上も前に問屋さんへ報告するようで…1週間くらい前に締め切ったので入荷は発売日から数日あとになると言われました。そういえばもう少し…もう少し…の時にもそのように言われたな。それにしても締め切り早いんですねって店員さんにお話したら、問屋さんへ電話かけて発注書を書き換えてもらい、何とか発売日に手に入ることになったのでした。
今回もアニメ番組のエンディングテーマだそうで、またアツミさんのファンにアニメファンが増えそうな気がします。
なんか12月の10−12日が大変なことになっています。
どうしてこの週に公演が集中するのでしょう。
もう1週間早ければ観に行きたいと思うものもいっぱいあるのですが…身体はひとつですので…
観にいけない公演に出演するみなさまどうぞご了承ください。

ダイヤ改正予定

2004年11月22日 その他
小田急線の複々線化工事が梅ヶ丘まで完成して、来月11日にダイヤ改正されます。
新百合ヶ丘から下北沢まで停まらない快速急行というのが新設され、藤沢から新宿まで5分短縮されるそうです。
時刻表が書店に並んでいたので買ってみました。すると…通勤に使っている電車が10分づつ早くなっている!ではありませんか。朝の急行は15分おきなので5分づつ遅くなっているという言い方もできるのですが、いままで出勤時間に間に合っていた電車が、5分遅くなると遅刻になってしまうので、やはり10分早くなるというのが実感だな…。
13日には遅刻しないようにしたいと思います。

時刻表検定

2004年11月21日 その他
いままで検定料が高いなぁと思って受けていなかった時刻表検定に挑戦してみようと思い、初めて東中野で受験してきました。
横浜でも受けられたのだけれども、電子申請する時にクリックし間違えて受験地を東京としてしまったのでした。送信ボタン押してから気づいたのだけれども手遅れ。便利なんだけれどね<電子申請。
試験は…ボロボロでした。90分で60問(今回は出題ミスかなんかで58問)。時間が足りないとは聞いていたのですが、やってみると次から次に答えなければならない問題の山に…久しぶりに頭をいっぱい使い終わったら真っ白になりました(笑)
自己採点の結果、不合格が確定的に。でもおもしろかったです。またいつかお金に余裕があるときに挑戦してみたいですね。

弔問

2004年11月16日 その他
前にいた課の先輩のお父さんがなくなりお通夜に行った。前の課の人達がおおぜい弔問に来ていて、お清めをしながら挨拶をする。亡くなった方には申し訳ない言い方だが、久しぶりにお会いした先輩方も多く懐かしく感じた。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索