完走しました。13回目中5番目に速い成績でした。(笑)

朝のニュースを聞いて3つ心配していました。
ひとつは雨
ふたつ目はトイレ
三つ目が食料

トイレは…ひとつ手前の代々木上原で降りて済ませてから新宿入り。正解でした。
途中は…銀座のあたりは少ないだろうと踏んで少し早めの芝公園付近で並ぶ。3分弱のロスで済み、そこからゴールまではがまんしました。

雨は…きつかった。みんなビニールのポンチョもらっていたみたいだけれど、傘の影響で自分の目指す荷物預けのトラックがどこにとまっているのかわからず、参加者が右往左往していてごった返し…どこで配っていたのかもわからなかった。結局ずぶ濡れで走りました。

最後の食料が一番問題。ニュースで言っていたバナナの本数を
聞いて???と思っていたんだけれど、あそこまでひどいとは思いませんでした。4カ所の給食所どこにも食料がないんです。4ヵ所あるんだから参加者の4倍弱ないと足りないんですよ。何考えているんだか。いやな予感がして500円玉をポケットに入れていって正解。途中で食事買いました。お金持っていない人は空腹で走ったようです。遅い人ほど途中での食事が必要なのに…。本当に激怒です。

レースは…。スタートは元日本代表の市河麻由美さんのすぐ後ろに並びました。市河さんかわいかった。
でも…雨の中走るのは苦痛でなかなかペースが上がらず、さらに歩数計と足に貼るパットを忘れていたのでテンションも上がらず…。さらに20キロを過ぎるとお腹がすきはじめてさらにペースが落ちました。でも、給食をあきらめ食事をすると少し元気になり、30キロ以降は上り坂以外は歩かずに走れました。ここのところ後半はずーっと歩くっていうレースもあったから…結果だけみれば上出来。12月のホノルルよりも32分以上速く走れました。

ゴールすると荷物返却がすごいことになっていました。申告タイム順にナンバーをふって、その番号ごとにトラックを指定したら、そりゃぁその時間そのトラックに人が集中するでしょ。こどもでもわかりそうだ。帰りの送迎バスの案内も悪くトラブル。はじめての大会とはいえ、事務局の職員の方にはもう少しきちんと考えてほしかったですね。

応援してくださった方々に感謝!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索