歩・東京国際スリーデーマーチ2日目
2006年5月4日 ウォーキング今年から会場が小金井公園に移った東京国際。コースも変わっていろいろ大変なようです。
まずはバス。会場が中央口なのに西口のバスを増便してどうするの?中央口のバス停からのバスは超満員のようです。
そしてコース。矢張りがなかったり、見にくかったりして…。わかりにくい角に誘導がいなかったり…。参加者もはじめて歩くコースだから、地図を持っていてもわかりにくいよね。そんな配慮が少ないような気がします。
そして高い参加費と貧弱な参加賞。いったい集められた参加費はどこに消えるのか?ボランティアのスタッフも多いはずなんだけれど…。
きょうはケヤキの24キロコースを歩きました。
まずはバス。会場が中央口なのに西口のバスを増便してどうするの?中央口のバス停からのバスは超満員のようです。
そしてコース。矢張りがなかったり、見にくかったりして…。わかりにくい角に誘導がいなかったり…。参加者もはじめて歩くコースだから、地図を持っていてもわかりにくいよね。そんな配慮が少ないような気がします。
そして高い参加費と貧弱な参加賞。いったい集められた参加費はどこに消えるのか?ボランティアのスタッフも多いはずなんだけれど…。
きょうはケヤキの24キロコースを歩きました。
コメント