きょうは大阪のウォーキングに参加しようと思っていました。あるけあるけ新聞に近鉄大阪線の安堂駅9:30集合というウォークがあると書いてあったのを見つけそれに行こうと思っていました。路線図を見ると鶴橋から準急で4駅で各停に乗り換えて4駅だったので、鶴橋9:07の準急に乗車。ところが…これが時間がかかること。通過電車に2本抜かれ降りる駅では各停に連絡がなく…急行の通過待ちと車両の切り離しがあると言われ、このウォークを断念しました。
もうひとつ大和高田駅10時というウォークがあるのを思い出しその準急で大和高田へ。結局5回も通過待ちがあり鶴橋から52分もかかってつきました。駅に着いたのが集合の1分前でしたが無事に受付をしてもらい歩いてきました。
南大阪歩け歩け協会の保存地区今井町ウォーク(認定距離14キロ)。平坦で歩きやすくよかったです。昼食場所の奈良県営福祉パークも面白かったし、今井町の自由散策も旧家が保存されている町並みがみられてよかったです。
帰りは急行に乗ったので鶴橋まで速かったですね。急行と準急・各停でこんなに違うなんて全然知りませんでした。次に近鉄乗る時には気をつけます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索