財形預金

2004年9月29日 その他
財形をやっていました。財形住宅っていうやつで、家を買う目的で解約したから利息に税金がかからないっていうもの。売買契約した段階で9割を引き出させてくれて、残りの1割は税金分の担保(?)なのか、住民票や登記の書類を送らないと引き出させてくれない。手続きが複雑ですが税金が免除されるのでしかたがないと思っていました。そして…手続きがすべて終わり残りの金額が口座に降りこまれました。ところが…送られてきた書類を見てびっくり。なんと!振り込み手数料525円も取られている。同じ銀行ですよ。職場が指定していた支店と自分の総合口座の支店が違っただけ。解約は窓口払いができず職場経由で手続きして振りこんでもらうしかないのに…。利息なんて本当に少ししかもらえなくって、さらに税金分はその2割。それを免除してもらえる財形住宅の制度なのに…。振り込み手数料でそんなにたくさん持って行かれたら税金の免除分ってほとんど残らないじゃないか!制度に不満を感じた瞬間でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索