悲劇の続き

2004年10月18日 その他
不注意だっていわれればそれまでなんですけれども…
ちょっとお昼寝のつもりが、うーんと寝てしまって、目が覚めた時には日付がかわっていました。
起きて、水飲んでトイレを済ませようと思った瞬間、なんかランプがついている。これ、電話の回線を使っている時に点くようにしているランプなんです。
でも…なんで電話が??電話機調べるも受話器きちんと置いてあるし…あれ?って思った瞬間パソコンみてびっくりしました。回線切ってスタンバイにしたはずが、回線つながったままだったんです!
ぴっころ家は引っ越しする前、光収容地域に住んでいたのでADSLにできませんでした。引っ越しをする時にどうしようかと思っていたのですが、メールアドレス変えるのがいやだし、手続きも大変なので、とりあえずいままでどうりダイヤル回線で接続していました。プロバイダーの接続ポイントが横浜なので、(家から1キロちょっとで横浜なのですが)県内市外の電話料を払っていました。どうしようかなぁなんて悠長に考えていて3ヵ月弱が経っていました。
そして、なにもしないのに約7時間分の通話料が!あぁもったいない…。本当に無駄遣いでした。NTTの請求書見るのがちょっと怖いです。はぁ…。
そんなことが未明にあって…もう一度寝て朝きちんと定刻に起きて職場に向かいましたが…一日ブルーでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索