歩・天野街道緑道ウォーク
2004年8月28日 ウォーキング大阪には7時前に着いた。なんばへ移動し、いつもなんばへバスで来た時と同じようにロイヤルホストでゆで卵の朝食。コーヒーをおかわりして1時間半を過ごす。
南海高野線の金剛駅に集合し南大阪ウォーキング協会の例会(認定距離13キロ)に参加。
途中で見学した大阪府の狭山池博物館。入場無料。大きな地層の断面は迫力があった。でもあれだけの建物を維持するのは大変だと思う。大阪府お金持ちだなぁ。博物館の中庭では大勢のボランティアさんたちが流れの清掃。中学生も大勢いた。みなさんおつかれさま。
今回少し不満だったのは昼食時間が70分近くと長かったこと。昼食だけなら40−50分くらいでいいと思う。結局ゴールの泉ヶ丘駅に着いたのは解散予定時刻より15分もあとでした。結局お昼が長かった分解散が遅れたということで…。
梅田へ戻りインターネットカフェでパソコンを借りて11月14日の超割の予約をする。第一希望の便はふさがっていたけれども第三希望の便の予約がとれる。よかった。
きょうの泊まりは東梅田。チェックインした後、夕食に串かつ食べに行きました。
南海高野線の金剛駅に集合し南大阪ウォーキング協会の例会(認定距離13キロ)に参加。
途中で見学した大阪府の狭山池博物館。入場無料。大きな地層の断面は迫力があった。でもあれだけの建物を維持するのは大変だと思う。大阪府お金持ちだなぁ。博物館の中庭では大勢のボランティアさんたちが流れの清掃。中学生も大勢いた。みなさんおつかれさま。
今回少し不満だったのは昼食時間が70分近くと長かったこと。昼食だけなら40−50分くらいでいいと思う。結局ゴールの泉ヶ丘駅に着いたのは解散予定時刻より15分もあとでした。結局お昼が長かった分解散が遅れたということで…。
梅田へ戻りインターネットカフェでパソコンを借りて11月14日の超割の予約をする。第一希望の便はふさがっていたけれども第三希望の便の予約がとれる。よかった。
きょうの泊まりは東梅田。チェックインした後、夕食に串かつ食べに行きました。
コメント