GALA閉会セレモニー
2004年7月14日 観劇もう風も吹かないの時にチラシが入っていたので閉会セレモニーを観にいった。ほとんどが学生の方々で、受付で名前を書くと大学の先生達が座っている席の並びに案内されて少し緊張する。わずか30分くらいのセレモニーだったけれども、千尋ちゃんが踊った、尚子ちゃんも踊った、がーこちゃんも踊ったみんな可愛かった。って書いていつもなら終わりなんだけれども、きょうはちょっと違うことを…。
セレモニーのダンスを観ながらぴっころが思い出していたのは、ぴっころ自身の大学生時代。教育学科で初等教育を習っていた。たくさんの必修や教免必修の授業のほかに特別活動があり、毎年専攻の学生全員で運動会や音楽会をやっていた。委員長をはじめみんなで役割分担をして運営を経験するとともに、学年対抗で生徒役となって演技もおこなう。クラスみんながひとつにまとまって突き進んでいた。希望通り先生になった人、ぴっころのように教職をあきらめて別の仕事についた人、いろいろいるけれども、あの頃はみんなまっすぐ目標に向かっていた。あの時の姿ときょうの出演者の人達の姿がだぶって見えた。教職に戻ろうなんて思わないけれども、あの頃の夢に向かっていた自分をもう一度思い出してみようと思った。
OPAPのプログラムには、一般観客の観賞にも堪える高いレベルの上演を目指します。って書いてあるけれども、ただそれだけではなくて、夢や希望や若さや成長といった、普通の上演ではみられないようなものがGALAやOPAPにはあると思います。
関係者限定にしてもおかしくないきょうの閉会セレモニーを一般にも公開してくださった実行委員会のみなさんに感謝します。
そして、9月の夏の夜の夢、成功を期待しています。
セレモニーのダンスを観ながらぴっころが思い出していたのは、ぴっころ自身の大学生時代。教育学科で初等教育を習っていた。たくさんの必修や教免必修の授業のほかに特別活動があり、毎年専攻の学生全員で運動会や音楽会をやっていた。委員長をはじめみんなで役割分担をして運営を経験するとともに、学年対抗で生徒役となって演技もおこなう。クラスみんながひとつにまとまって突き進んでいた。希望通り先生になった人、ぴっころのように教職をあきらめて別の仕事についた人、いろいろいるけれども、あの頃はみんなまっすぐ目標に向かっていた。あの時の姿ときょうの出演者の人達の姿がだぶって見えた。教職に戻ろうなんて思わないけれども、あの頃の夢に向かっていた自分をもう一度思い出してみようと思った。
OPAPのプログラムには、一般観客の観賞にも堪える高いレベルの上演を目指します。って書いてあるけれども、ただそれだけではなくて、夢や希望や若さや成長といった、普通の上演ではみられないようなものがGALAやOPAPにはあると思います。
関係者限定にしてもおかしくないきょうの閉会セレモニーを一般にも公開してくださった実行委員会のみなさんに感謝します。
そして、9月の夏の夜の夢、成功を期待しています。
コメント